診療案内
- HOME
- 診療案内
婦人科検診(子宮頸がん・体がん)
平塚市の検診を実施しています。
子宮がん検診は保険証をお持ちになって直接お越しください。
予約は要りません。
プラセンタ注射
ラエンネック、メルスモンどちらも取り扱っています。
慢性肝機能障害、更年期障害で主に保険適用していますのでお気軽にご相談ください。
更年期に関する健康相談
症状や患者様のご希望をお聞きして、漢方処方をはじめ、ホルモン療法・プラセンタ注射・プラセンタサプリ・プラセンタゼリー、各種取り扱いしております。ご相談ください。
性感染症検査
当院では性感染症検査を行っています。検査をご希望の方はご相談ください。
自由診療
●妊娠判定検査
【料金】5,000円
●避妊の相談
ピル・リング取り扱い
ピル処方
低用量ピル | 低用量ピルは避妊の目的だけでなく、月経困難症の治療目的で使用することもあります。服用後は月経周期が規則的になり、出血期間や出血量の減少や、ホルモンが安定することにより、月経前症候群の症状や排卵痛は改善されます。飲み初めに不正出血や吐き気、頭痛、倦怠感、乳房のはりなどが起こることがあります。 【料金】トリキュラー:1シート3,000円 |
---|---|
生理を遅らせるピル | 生理予定日の1週間前から飲んでいただきますので、ご都合を合わせてご来院ください。 【料金】4,000円 |
緊急避妊ピル(アフターピル) | 避妊に失敗したとき、または避妊をしなかった性交後、緊急に避妊を行う際に服用する薬です。
服用後、吐き気や頭痛、めまい、乳房緊満などの症状が起きることがあります。嘔吐した場合でも内服後2時間以降であれば問題ないと考えられています。 【料金】 プラノバール:5,000円 ノルレボ:10,000円 |
避妊リング(FD-1)
初診の挿入 | 35,000円 通院3回(挿入1週間後・初回生理後) |
---|---|
交換 | 27,500円 通院2回(初回生理後) |
抜去 | 10,000円(困難な場合はこれに限りません) 通院2回(1週間後) |
上記金額は全て税込みです。
当院では現在、妊婦健診・妊娠中絶手術は行っておりません。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。